◆河川水、湖沼水、海水、地下水、各種用水等の調査・分析 |
河川や湖沼、海域の公共用水域には、環境基準が定められています。当社では、法令に基づく水質検査やモニタリング調査を行っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
河川水 | 湖沼水 | 地下水ダイアグラム |
◆工場・事業場排水、工程水、処分場浸出水の検査・分析 |
排水を公共用水域又は、下水道に放流している工場等は、排水基準を遵守することが義務付けられています。当社では、法令に基づく検査や処分場に係る排水(浸出水)、周縁地下水、自主管理に係る検査や分析を行います。 |
![]() |
||
一般廃棄物最終処分場 |
◆下水道処理場流入水・放流水の調査・分析 |
下水処理場流入水、放流水、工程水等の水質調査や秋田県流域下水道接続要綱に基づく下水道接続点における流入水の水質通日調査を行います。 |
![]() |
||
下水道水質通日調査 |
◆浄化槽放流水分析 |
浄化槽とは、トイレの汚水や台所・風呂場・洗面所等の家庭から出る生活排水を微生物等により処理する装置で、その排水は、浄化槽法により規制されております。放流水の水質状態を検査します。 |
◆地下水流向・流速調査 |
地下水汚染、土壌汚染、地すべり、漏水などの機構解明に、長期連続測定が可能な単孔法に属する熱トレーサー方式の地下水流向流速計を用い調査します。 |
詳しい内容はこちら>>> | ||
![]() |
![]() |
![]() |
地下水流向・流速調査 | 地下水流向・流速調査 | 地下水流向流速計 |
◆温泉分析 |
温泉としての使用許可を得るためには温泉の成分分析は必ず実施する必要があります。湧出地でのサンプリングから可燃性天然ガス濃度測定や温泉分析結果書作成まで万全の体制を整えております。 |
![]() |
![]() |
|
温泉水 | パネル例 |
◆残留農薬分析 |
ゴルフ場で使用される農薬による水質汚濁の防止に係る暫定指導指針に定められた農薬を含めた分析を行います。 |
![]() |
![]() |
|
ゴルフ場 | GC-MS-MS |
◆ダイオキシン類調査 |
ダイオキシン類対策特槽置法に基づき、排水や地下水など水中のダイオキシン類を調査します。 また、水道原水及び浄水中のダイオキシン類についても調査します。 |
![]() |
||
微量有機化学物質濃縮装置 |
調査・測定・分析のご相談ご依頼をお受け致します お気軽にご相談下さい ◆本社営業部 018-862-4930 E-mail info@akibun.com ◆県南営業所 0182-35-5690 ◆仙北営業所 0187-42-8011 ◆県北営業所 0186-60-1601 ◆仙台営業所 022-399-8085 ![]() |
■本社
〒010-8728
秋田県秋田市八橋字下八橋191-42
TEL 018-862-4930
FAX 018-862-4028
E-mail info@akibun.com
■県南営業所
〒013-0074
秋田県横手市三本柳字寺田63-6
TEL 0182-35-5690
FAX 0182-35-5691
■仙北営業所
〒014-0354
秋田県仙北市角館町水ノ目沢99-9
TEL 0187-42-8011
FAX 0187-42-8012
■県北営業所
〒018-3302
秋田県北秋田市栄字中綱117-16
TEL 0186-60-1601
FAX 0186-60-1602
■仙台営業所
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町17-17
BRAVI北四番丁ビル7F
TEL 022-399-8085
FAX 022-399-8086
□■弊社マスコットキャラクター■□
おまかせドクター&環境まもるくん